2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

デッドライン決断術

deadlinedecsion

デッドライン決断術

日本人は、従来 がんばって仕事をしてきた人を評価するしたきた。
著者は、途中のプロセスではなく、アウトプットで成果がでたかどうか
が大事という。
そのためにデッドラインを設け、迷ってたり、考えたり、議論の時間を
長くするのではなく、判断を早くして実行に移るべきだという。

また、複雑なものをスピーディに解決するために、ロジカルな思考力とともに
一番重要な部分をみつけ、その他をネグって短くする。省く。などが重要。
そしてネグったものには、未練をもたず振り返らないことが作業のスピードを
あげると説明している。

デッドライン決断術---ムダな仕事はネグれ!
吉越浩一郎 著
祥伝社 刊
2009/10/5 初版第1刷発行
206ページ
¥760E

デッドライン決断術 目次
まえがき 3
第一章 なぜ頑張っても幸せになれないのか 13
    「勤勉」なのに不幸になる 14
    「変化への対応」 は「発想の転換」 から 16
    「労働の流動化」が変化の根幹 19
     社長を決める過酷な「美人コンテスト」 22
    「利益を上げる機械」が会社の本質 25
    「派遣切り」 は会社として当然の判断 28
     企業は常に 「良い人材」を求めている 31
     本気で職を求めているとは思えない若者たち 33
    「野性味」がなければ競争に勝てない 35
     他人を蹴落とさなければ勝てないのが「コンクール」 38
     協調性のない「一匹狼」でも結果を出せば認められる 41
    「社風」 に染まるな 44
第二章 こんな時代にこそ求められるデッドラインの発想 47
    会社も社員も仕事は「アウトプット」で評価される 48
    「プラグマティック」な大統領を目指すオバマ 49
    デッドラインが「頑張れば幸福になれる会社」を実現する 52
    ブラグマティックな経営とは「決断を下して動き始めること」 55
    仕事量は「能力×時間×効率」の三次元で考えよ 58
    仕事の「優先順位」をデッドラインで明確にする 62
    面倒な単純作業はIT化せよ 66
ヨーロッパの 「道路づくり」 に学ベ 69
   「考えずにできる作業」 は効率がいい 71
   結論にいたるプロセスをパターン化して共有する 74
  効率化の 「仕組み」 に一般的な正解はない 76
   デッドラインで 「判断」 のプロセスを迅速化する 79
   完成度を高めようとすると判断が遅れる 81
第三章 リーダーは「判断」するのが仕事 87
   決断力を高めるにはデッドラインをつけろ 88
   軌から晩まで「判断」を続けるのがリーダーの役割 90
  「平時」 と 「有事」 でリーダーの立ち位置は違う 92
  「右向け右!」 で各論反対の足並みをそろえさせる 96
  「ワンマン経営者」 の会社が伸びる理由 98
  「決断」ができない大企業のトップ 100
   パワーポイントの報告書ほ時間の無駄 102
  「ホウ・レン・ソウ」 は仕事のできない人間のOJT 104
  任されなければ 「仕事というゲーム」 は面白くない 106
  業務用コーヒーで成功した「作戦」とは 108
  本社に相談なしで始めた直営店 110
  論理的には完壁だが不愉快なフランスのサービスレベル 112
 ストによる欠航を謝罪さえしない空港職員 116
第四章 「ネグる力」を身につけよ 叩
 「ホウ・レン・ソウ」の欠かせない人材は「二軍」に落ちる時代 124
  教えられるのを待っている人間は「自立」できない 126
  努力は裏切らない 129
  メールを五分以内に返信できるか 133
   社員に自分なりの「結論」を求めた早朝会議 136
  「なぜ」を問いかけ続けるのがロジカル思考の基本 140
   フランス式「システムD」の発想 142
   正しい判断には「現場からの情報」が必要 145
   上司と部下が何でも自由に言い合える雰囲気を 148
  「ネグる力」を身につけよ 154
   見切りをつけた仕事に「未練」ほ持つな 156
  「ネグる」と「手を抜く」は同じではない 160
  「成果主義」と「ノルマ主義」の違い 161
  「IdO mybeS-」ではなく「1uS-dOi-!」 164
   変化への対応ほ「YeS,We Can⊥の精神で 168
   その気になれば何でも「できる」 170
第五章 個人もこの国もデッドラインで立ち直れる 173
  「一〇〇年打二度」をいかに乗り切るか 174
   リーマン・ショックで隠れた本質的な問題 176
  「一五〇〇兆円の個人資産」に頼るのはその場しのぎにすぎない 182
  「個人消費」の拡大が経済成長のカギ 182
   課題が明確ならあとは実践あるのみ 185
   アウトプットに責任を持たない日本の指導者 187
   自己統治能力のない政治家にレッドカードを 190
  「勤勉さ」を無駄遣いする日本人 194
  「ワーク・ライフ・スリープ・バランス」を見直そう 197
   よく眠って残った時間で働く 199
   ホワイトカラー・イグゼンプションより「残業ゼロ」が先 202
  「デッドライン」が「デッドエンド」を打ち破る 204


プロフィール

heyjudo09

Author:heyjudo09
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード