2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ザ・マインドマップ



ザ・マインドマップ

ノートなど取るときに、考え方を整理するときに、中心に課題やテーマなどを
イメージと文字で記入し、そこから木の枝のように放射状に線を伸ばしていく。
色を分け、線上にキーワードを配置して、発想する言葉うぃ樹枝状に
連結していくとマインドマップになる。


ザ・マインドマップ
トニー・ブザン/ハリー・ブザン著
神田 昌典 訳
ダイヤモンド社
2005/12/20 第3刷 
318ページ
¥2200E
ザ・マインドマップ 目次

第1部
  脳は驚異のメカ=ズム 30
1章 32
  あなたの脳の無限の力
   ●脳のパワーの研究
   ●学習効果の科学
   ●脳はゲシュタルト(全体性)を求める
   ●脳の5つの機能
   ●人間はまだ進化の途中
2章 43
  天才たちのノート
   ●偉大な頭脳
   ●ダ・ヴインチとピカソ
3章 46
  なぜあなたの脳は無限の力を発揮できないのか
   ●「ノートをとる」だけで満足するな
   ●つまらないノートは世界共通
   ●95パーセントの人が退屈なノートをとっている
   ●普通のノートの4つの欠点
   ●非効率なノートは脳に悪影響
   ●ノート作りで成績は変わる
4章 55
  脳の力を解放する放射思考
   ●脳の処理システムは放射思考
5章 59
  マインドマップで思考は進化する
   ●マインドマップの定義
第2部
  脳の力を全開にする準備 62
6章 63
  放射思考で連想を広げる練習
   ●ミニ・マインドマップを作ろう
   ●「しあわせ」で連想のエクササイズ
   ●連想こそ個性
   ●頭は使えば使うほど個性的になる
   ●脳は無限の連想マシン
   ●無限の力は練習で引き出せる
7章 70
   イメージカを高めるエクササイズ
   ●誰でもイメージの潜在能力を持っている
   ●ミニ・マインドマップでイメージのエクササイズ
   ●エクササイズの6つの目的
   ●イメージを連想するには
8章 78
  連想力を伸ばすエクササイズ
   ●「しあわせ」で発展エクササイズ
9章 81
  マインドマップの基礎
   ●言葉とイメージを結びつけよう
   ●B01という思考ツール
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート1
   ●マインドマップでアイデアは無限に湧き上がる
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート2
   ●BOlを見つける方法
   ●マインドマップが普通のノート法に勝る理由
第3部
  マインドマップの作り方 89
10章 90
   マインドマップのルール
   ●マインドマップの3つの「A」
   ●ルールとアドバイス
   ●このルールでマインドマップは描ける
   ●このルールでマインドマップを配置する
   ●脳の力を解放するアドバイス
   ●4つの落とし穴を避けるために
11章 114
   個性を磨け
   ●マインドマップという芸術
   ●マインドマップ・アートの例
   ●芸術的なマインドマップを作る利点
第4部
 マインドマップ活用法 119
12章 120
  2つから1つを選ぶ意思決定法
   ●マインドマップで損得を明らかにする
   ●二者択一で考えるダイアディック思考法
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート3
   ●二者択一の5つの方法
   ●悩むより決める
   ●「X」エクササイズで意思決定力を上げる
   ●二者択一のマインドマップの利点
13章 128
 多くの選択肢から意思決定する方法
   ●ノート作りは意思決定に役立つ
   ●多分頬で考えるポリカテゴリツク思考法
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート4
   ●思考力を高めるエクササイズ
   ●多分類マインドマップの利点
14章 133
  マインドマップ・ノート術
   ●「ノートをとる」ということ
   ●ノートのおもな4つの機能
   ●マインドマップ・ノートの8つの基本ステップ
   ●多分類マインドマップの実用例
   ●多分類マインドマップでノートをとる利点
15章 140
  マインドマップ記憶術
   ●ギリシャ神話とマインドマップ
   ●創造的思考とマインドマップ
   ●記憶術が創造的思考を呼び起こす
   ●忘れたことを思い出す方法
   ●マインドマップ記憶術の有効性
16章 145
  創造的思考の鍛え方
   ●マインドマップで創造的思考が強化される
   ●創造的思考を作るプロセス
   ●パラダイムシフトを起こせ
   ●創造的思考の有効性
17章 156
  マインドマップでグループの力を上げる
   ●マインドマップでグループごと進化する
   ●グループ・マインドマップの作り方
   ●グループ・マインドマップはこんな場面で使う
   ●グループ・マインドマップの実用例
   ●2人で作るマインドマップ
   ●グループ・マインドマップの利点
第5部
 マインドマップを使いこなす方法 165
 <個人編>
18章 167
  自己分析
   ●マインドマップを使って自分を知る
   ●過去を振り返り、未来を設計する
   ●他人の自己分析を助ける
   ●自己分析のためのマインドマップの例
   ●自己分析のためのマインドマップの有効性
19章 175
  コミュ=ケーションの問題解決
   ●マインドマップで個人的な問題を解決する
   ●マインドマップでコミュニケーションの問題を解決する
   ●コミュニケーションの問題を解決するステップ
   ●マインドマップでコミュニケーションを解決する有効性
20章 182
  マインドマップ・スケジュール術
   ●マインドマップ・スケジュールの原理
   ●年間計画の作り方
   ●月別計画の作り方
   ●日別計画の作り方
   ●人生設計のためのB01項目
   ●マインドマップ・スケジュールの有効性
 <ファミリー編>
21章 188
  知育と家庭学習
   ●マインドマップでお話づくり
   ●グループ学習の方法
   ●マインドマップで家庭学習する日を決める
   ●家族でマインドマップを作る有効性
   ●家族で作るマインドマップの実用例
 <教育編>
22章 199
  知的生産の技術
   ●論文を書くためのマインドマップ
   ●マインドマップで試験をクリアー
   ●プロジェクトやレポートのためのマインドマップ
   ●マインドマップを用いたプロジェクトの例
   ●プレゼンテーションと執筆作業のマインドマップの有効性
23章 211
 楽しく刺激的に教える技術
   ●子どもの脳の力を伸ばす
   ●授業でマインドマップを使う方法
   ●学習障害児をマインドマップで伸ばす
   ●マインドマップを授業に使う利点
24章 224
 大量の知識を獲得する技術
   ●マインドマップ読書術
   ●講義やプレゼンを効率的に知識化する方法
   ●記憶が定着する効果的な復習時間
   ●大テーマにはマスター・マインドマップを作る
   ●マインドマップ・ノートとマスター・マインドマップの有効性
 <ビジネス編>
25章 234
 マインドマップ会議術
   ●まず個人でマインドマップを作る
   ●参加者にアイデアを共有させる
   ●マインドマップで会議を進行する
   ●会議にマインドマップを利用する有効性
26章 240
 マインドマップ・プレゼン術
   ●プレゼンの準備にマインドマップを利用する
   ●非生産的なプレゼンはもうやめよう
   ●マインドマップで柔軟にプレゼンする
   ●マインドマップによるプレゼンの例
   ●マインドマップによるプレゼンの有効性
27章 249
 マインドマップ経営術
   ●マネジメントのためのマインドマップ
   ●経営にマインドマップを利用する例
   ●マインドマップ研修術
   ●経営にマインドマップを用いる有効性
28章 263
 PCで作るマインドマップ
   ●データを共有する
   ●リンクなどで情報性を高める
   ●知識を伝達する
   ●視点を切り換える
   ●チームで作業する
   ●完成したマインドマップを変換し、伝達する
   ●デジタル・マインドマップの未来
 <未来編>
29章 275
 知的革命の時代
   ●インテリジェンス・レボリューション(知的革命)
   ●メンタルリテラシー
   ●放射思考は未来を拡大する
第6部 
付録 290
   ●クイズ:天才たちのノートを探せ
   ●クイズの答え・
   ●解説:神田昌典
   ●卜二一・ブザンの著作
   ●謝辞
   ●参考文献

ザ・マインドマップ

themainmap


ザ・マインドマップ

ノートなど取るときに、考え方を整理するときに、中心に課題やテーマなどを
イメージと文字で記入し、そこから木の枝のように放射状に線を伸ばしていく。
色を分け、線上にキーワードを配置して、発想する言葉を樹枝状に
連結していくとマインドマップになる。


ザ・マインドマップ
トニー・ブザン/ハリー・ブザン著
神田 昌典 訳
ダイヤモンド社
2005/12/20 第3刷 
318ページ
¥2200E
ザ・マインドマップ 目次

第1部
  脳は驚異のメカ=ズム 30
1章 32
  あなたの脳の無限の力
   ●脳のパワーの研究
   ●学習効果の科学
   ●脳はゲシュタルト(全体性)を求める
   ●脳の5つの機能
   ●人間はまだ進化の途中
2章 43
  天才たちのノート
   ●偉大な頭脳
   ●ダ・ヴインチとピカソ
3章 46
  なぜあなたの脳は無限の力を発揮できないのか
   ●「ノートをとる」だけで満足するな
   ●つまらないノートは世界共通
   ●95パーセントの人が退屈なノートをとっている
   ●普通のノートの4つの欠点
   ●非効率なノートは脳に悪影響
   ●ノート作りで成績は変わる
4章 55
  脳の力を解放する放射思考
   ●脳の処理システムは放射思考
5章 59
  マインドマップで思考は進化する
   ●マインドマップの定義
第2部
  脳の力を全開にする準備 62
6章 63
  放射思考で連想を広げる練習
   ●ミニ・マインドマップを作ろう
   ●「しあわせ」で連想のエクササイズ
   ●連想こそ個性
   ●頭は使えば使うほど個性的になる
   ●脳は無限の連想マシン
   ●無限の力は練習で引き出せる
7章 70
   イメージカを高めるエクササイズ
   ●誰でもイメージの潜在能力を持っている
   ●ミニ・マインドマップでイメージのエクササイズ
   ●エクササイズの6つの目的
   ●イメージを連想するには
8章 78
  連想力を伸ばすエクササイズ
   ●「しあわせ」で発展エクササイズ
9章 81
  マインドマップの基礎
   ●言葉とイメージを結びつけよう
   ●B01という思考ツール
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート1
   ●マインドマップでアイデアは無限に湧き上がる
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート2
   ●BOlを見つける方法
   ●マインドマップが普通のノート法に勝る理由
第3部
  マインドマップの作り方 89
10章 90
   マインドマップのルール
   ●マインドマップの3つの「A」
   ●ルールとアドバイス
   ●このルールでマインドマップは描ける
   ●このルールでマインドマップを配置する
   ●脳の力を解放するアドバイス
   ●4つの落とし穴を避けるために
11章 114
   個性を磨け
   ●マインドマップという芸術
   ●マインドマップ・アートの例
   ●芸術的なマインドマップを作る利点
第4部
 マインドマップ活用法 119
12章 120
  2つから1つを選ぶ意思決定法
   ●マインドマップで損得を明らかにする
   ●二者択一で考えるダイアディック思考法
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート3
   ●二者択一の5つの方法
   ●悩むより決める
   ●「X」エクササイズで意思決定力を上げる
   ●二者択一のマインドマップの利点
13章 128
 多くの選択肢から意思決定する方法
   ●ノート作りは意思決定に役立つ
   ●多分頬で考えるポリカテゴリツク思考法
   ●マインドマップを使って脳のなかを探るパート4
   ●思考力を高めるエクササイズ
   ●多分類マインドマップの利点
14章 133
  マインドマップ・ノート術
   ●「ノートをとる」ということ
   ●ノートのおもな4つの機能
   ●マインドマップ・ノートの8つの基本ステップ
   ●多分類マインドマップの実用例
   ●多分類マインドマップでノートをとる利点
15章 140
  マインドマップ記憶術
   ●ギリシャ神話とマインドマップ
   ●創造的思考とマインドマップ
   ●記憶術が創造的思考を呼び起こす
   ●忘れたことを思い出す方法
   ●マインドマップ記憶術の有効性
16章 145
  創造的思考の鍛え方
   ●マインドマップで創造的思考が強化される
   ●創造的思考を作るプロセス
   ●パラダイムシフトを起こせ
   ●創造的思考の有効性
17章 156
  マインドマップでグループの力を上げる
   ●マインドマップでグループごと進化する
   ●グループ・マインドマップの作り方
   ●グループ・マインドマップはこんな場面で使う
   ●グループ・マインドマップの実用例
   ●2人で作るマインドマップ
   ●グループ・マインドマップの利点
第5部
 マインドマップを使いこなす方法 165
 <個人編>
18章 167
  自己分析
   ●マインドマップを使って自分を知る
   ●過去を振り返り、未来を設計する
   ●他人の自己分析を助ける
   ●自己分析のためのマインドマップの例
   ●自己分析のためのマインドマップの有効性
19章 175
  コミュ=ケーションの問題解決
   ●マインドマップで個人的な問題を解決する
   ●マインドマップでコミュニケーションの問題を解決する
   ●コミュニケーションの問題を解決するステップ
   ●マインドマップでコミュニケーションを解決する有効性
20章 182
  マインドマップ・スケジュール術
   ●マインドマップ・スケジュールの原理
   ●年間計画の作り方
   ●月別計画の作り方
   ●日別計画の作り方
   ●人生設計のためのB01項目
   ●マインドマップ・スケジュールの有効性
 <ファミリー編>
21章 188
  知育と家庭学習
   ●マインドマップでお話づくり
   ●グループ学習の方法
   ●マインドマップで家庭学習する日を決める
   ●家族でマインドマップを作る有効性
   ●家族で作るマインドマップの実用例
 <教育編>
22章 199
  知的生産の技術
   ●論文を書くためのマインドマップ
   ●マインドマップで試験をクリアー
   ●プロジェクトやレポートのためのマインドマップ
   ●マインドマップを用いたプロジェクトの例
   ●プレゼンテーションと執筆作業のマインドマップの有効性
23章 211
 楽しく刺激的に教える技術
   ●子どもの脳の力を伸ばす
   ●授業でマインドマップを使う方法
   ●学習障害児をマインドマップで伸ばす
   ●マインドマップを授業に使う利点
24章 224
 大量の知識を獲得する技術
   ●マインドマップ読書術
   ●講義やプレゼンを効率的に知識化する方法
   ●記憶が定着する効果的な復習時間
   ●大テーマにはマスター・マインドマップを作る
   ●マインドマップ・ノートとマスター・マインドマップの有効性
 <ビジネス編>
25章 234
 マインドマップ会議術
   ●まず個人でマインドマップを作る
   ●参加者にアイデアを共有させる
   ●マインドマップで会議を進行する
   ●会議にマインドマップを利用する有効性
26章 240
 マインドマップ・プレゼン術
   ●プレゼンの準備にマインドマップを利用する
   ●非生産的なプレゼンはもうやめよう
   ●マインドマップで柔軟にプレゼンする
   ●マインドマップによるプレゼンの例
   ●マインドマップによるプレゼンの有効性
27章 249
 マインドマップ経営術
   ●マネジメントのためのマインドマップ
   ●経営にマインドマップを利用する例
   ●マインドマップ研修術
   ●経営にマインドマップを用いる有効性
28章 263
 PCで作るマインドマップ
   ●データを共有する
   ●リンクなどで情報性を高める
   ●知識を伝達する
   ●視点を切り換える
   ●チームで作業する
   ●完成したマインドマップを変換し、伝達する
   ●デジタル・マインドマップの未来
 <未来編>
29章 275
 知的革命の時代
   ●インテリジェンス・レボリューション(知的革命)
   ●メンタルリテラシー
   ●放射思考は未来を拡大する
第6部 
付録 290
   ●クイズ:天才たちのノートを探せ
   ●クイズの答え・
   ●解説:神田昌典
   ●卜二一・ブザンの著作
   ●謝辞
   ●参考文献



榊原式スピード思考法

speedthinking

榊原式スピード思考法
榊原 英資 著
幻冬舎 刊
2008/12/20 第1刷
213ページ
¥952E

著者が思考法について教えてくれる本だ。
歴史に興味をもつことの効用。
朝早くおきて、創造的な脳の働きを利用すること。継続することで、物事を達成できること。
目標を持つことなどを他の成功した人と同じく推奨している。

榊原式スピード思考法
榊原 英資 著
幻冬舎 刊
2008/12/20 第1刷
213ページ
¥952E

まえがき 4
第1章
疑うことの大切さ
*考える力をつけるスピード思考術
01「何も知らない」ことを知ろう 18
02わからないことは聞いてみる 22
03わからないことを調べよう 26
04世間の常識を疑ってみる 30
05自分で確認できないことは信じてはいけない 34
06人間の社会はほとんどグレー 37
07常に逆の立場で考える 40
08ほとんどの問題に解答はない 43
09ディベートの訓練をしよう 48
10絶対的真理などない 51
11科学的結論は常に暫定的なもの 55
12常に実験をしてみよう 58

第2章
知識が感性を磨く
*考える力をつけるスピード習慣術
13スピードある君子は豹変する 66
14論理に感情をまじえてはいけません 72
15感性は別のネットワークで 79
16経験をできるだけ整理しよう 83
17勘は整理されていない経験 86
18経験を横に紡ぐ 89
19分野に興味をもとう 92
20世の中はわからないから面白い 97
21知識はあればあるほどよい 100
22創造力とは知識の組み合わせを変えること

第3章
脳を活かす暗記と復習
*考える力をつけるスピード訓練術
23年齢に関係なくいつでも暗記しよう 110
24暗記と復習で脳を活性化しよう 114
25運動でも脳は活性化する 119
26継続こそが力になる 123
27無理をする必要はありません 126
28遊ぶときはとことん遊ぽう 129
29失敗を恐れないこと 134
30失敗が進歩の源泉 137
31毎日自分でプランをつくろう 140
32日程を人任せにしない 144
33テレビは原則観ない、観たいものを決めてしまおう 147
34会議はできるだけ短く 150
35読んで書こう 155
36書くことで頭を整理しよう 158
37人の話を聞くときにメモはとってはいけない 161

第4章
頭をやわらかくする方法
*考える力をつけるスピード行動術
38デイべ一卜を楽しもう 168
39頭の固い人は避けてしまってもいい 172
40異質なものは頭への最高の栄養 173
41頭はできるだけやわらかく 179
42現実と夢の間で連想をしよう 182
43あきらめてはいけない 186
44攻撃も退却もすばやく 190
45自分のポジションを知ろう 193
46日本、この素晴らしき国 197
47世界の中の日本を考える 202
48製造技術からサービス・金融まで 205
49ユニークさをどう活かすか 208
50考えて考えて、考えぬく 212




頭はいいのに...なぜうまくいかない?

goodcomunication


頭はいいのに...なぜうまくいかない?

仕事はできても、上司や部下とのコミュニケーションがうまくできない人に
対してどのように伝えていくかを説明してくれる。
例えばエレベータの中で30秒で伝えなければならない時
下記内容でまとめる。
①問題提起、②原因、③結果、④解決策を伝える。
問題提起:コールセンターの離職率高い
原因:研修がされていない、給料が相場より低い
結果:消費者からクレームがある
解決策:研修プログラムの強化


頭はいいのに・‥ なぜうまくいかない?
アレン・ウィーナー 著
佐藤昌弘 監訳者 
日本実業出版社 刊
2008/2/10 初版発行
238ページ
¥1500

『頭はいいのに… なぜうまくいかない?』目次
監訳者まえがき
序文/9
はじめに-----あなたの評価は、たったの5項目で決まっている。
●どうして 『頭はいいのに……』
  というタイトルなのか?/15
●コミュニケーションとは何か
  コミュニケーションでないものとは何か/16
●信頼性の5要素とは/17
●思いやりがある人間の3条件とは/19
●コミュニケーションと信頼性の違い/20
●信頼性と評価の関係/21
●多面評価が求める信頼感とは?/22
第1章 信頼できそうな「見せ方」、「聞かせ方」
●あなたの常識は世の中の非常識!?/26
●人は「見かけ」で判断する/28
●ささいなことほど注目を集める/30
●あなたの「見た目」を決めている7つの要素/32
●あなたの「話し方」を左右する12の要素/34
●人はコミュニケーションせずにはいられない/36
●「SMART」分析で信頼性を解明する/37
第2章 頭はいいのに、上手に伝えられない人
●相手に合わせてメッセージを送る/40
●自分の考えを伝える5つの表現方法
  -----要点、幅、深さ、高さ、見解/43
●相手に合わせたメッセージを送る
  -----質問されてから/52
第3章 頭はいいのに、常識がない人
●頭はいいのに常識がない人とは/60
●頭はいいのに社風を理解していない人/61
●頭はいいのに空気が読めない人/64
●頭はいいのに適切な判断ができない人/66
●課はいいのに事前調査にこだわる人/68
●わが社の「コツコツ係」「世話係」「発見係」/70
●頭はいいのに全体像が見えていない人/73
第4章 頭はいいのに、エグゼティブらしく聞こえない人
●「幹部らしさ」は落ち着きから生まれる/82
●要点を言うには/83
●論理的に話すには「悪い情報」を先に/88
●批判的な意見を伝えるときは結論を最後に/91
●上司の好む報告のパターンを作り上げる/94
●構文を改善する/96
●意味のない言葉を挟まない/97
●シンプルな言葉こそ有能の証/98
●間を挟んで強調する/100
●前置きは適度に短くまとめて/101
●最後がポジティブなら後味がいい/103
●上級コミュニケーションを目指すなら
  レトリックを使う/105
第5章 頭はいいのに、エグゼティブらいく見えない人
●落ち着いて見える意外な要素/108
●カジュアルすぎる金曜日/113
●プレゼン上手になるには/116
第6章 頭はいいのに、傲慢な人
●人は相手と自分との類似性を求める/124
●チェンジマネジメントのポイント/126
●コーチングしても無駄な人間とは/128
●話し方の強さが倣慢に響く/130
●話を聞いて反応するときのテクニック/132
●反対意見をうまく述べるには/135
●ちょっとした口調が印象を左右する/138
●ジェスチャーは「例示的動作」よりも
  「表象動作」で/141
●見下しているように見えると言われたら/142
●相手の期待を裏切らない/145
第7章 頭はいいのに、社交的でない人
●好感度の本質とは/168
●「雑聞」の効能/150
●「頼りにされている」と相手に感じさせる/152
●登場人物を入れて物語を語れ/154
●3段落分の知識を準備する/156
●お世辞の効能/158
●好ましく見せるには/161
第8章 頭はいいのに、活力、情熱、意欲がない人
●積極性を示すには見た目も必要/164
●内向的な人より外向的な人のほうが好まれる/165
●情熱は早朝出勤で示そう/168
●情熱は全力疾走で示そう/169
●教会にはなぜ活気が溢れているのか/171
●手振りで空気を動かせ/173
第9章 頭はいいのに、特定の人を攻撃する人
●上司には「ささいなこと」 でも
  部下にとっては大問題/176
●「善意」を分類する179仰
●上司の悪意が差別につながると/180
●えこひいきしない そして敬意を払う/181
第3章 「頭がいいだけの人」が「信頼できる人」になるための16の心得
●心得1-----「私はできる」と信じる/186
●心得2-----場に臨んで気を抜かない/189
●心得3-----自分の仕事はやり通す/190
●心得4-----聞く側を引きつける努力を/193
●心得5-----聞き手の要求に合わせた話し方を/195
●心得6-----人は自分に似た者を選ぶ/196
●心得7-----情況に応じて多才に/197
●心得8-----話すときは教師のように。
  聞くときは生徒のように/199
●心得9-----過ぎたるはなお及ばざるが如し/202
●心得10-----性格診断はいらない/205
●心得11-----分析は個人単位で/207
●心得12-----ハイ・マクに学べ/209
●心得13-----本当の自分を見せるには「演技」せよ/213
●心得14-----性別は大きな問題ではない/214
●心得15-----生まれつきのり-ダーなどいない/216
●心得16-----判断を下すのは受け手/218
付録① 人物の信頼性をチェックする/219
付録② 信頼性を多面評価する/225
謝辞/236



自分の人生にレバレッジをかけなさい!

lifelevalage

自分の人生にレバレッジをかけなさい!

脳をうまく使った思考法の本だ。
目標を150個たてる。
目標の姿を今、思い浮かべる。大きな視点で見る。
歴史上一番短いセミナーというのもある。一言「模倣せよ」というのだ。
自分を信じてインスピレーションのとおり勇気を持ってそれに従うという
考えかたもある。
火星に人類を送り込む大義名分を書けというもの。
おもしろい思考法がいろいろある。

ダービー・チェケッツ 著
苫米地英人(とまべち・ひでと)
株式会社三笠書房
2009/11/15 第1刷
205ページ
¥1200E



訳者のことば
もっと簡単に「最高の結果」は出せる! 苫米地英人
1 まず、やりたいことを〝150個″書き出す
 世の中は「レバレッジ」であふれている! 16
 「面白そうなこと」だけを探してみる 18

2 人生の「煩わしいこと」が魔法のように消えた!
 〝割引クーポン〝は捨てろ! 34
 自分の優先事項を「見える化」しておく 39
3 考え方を変えるだけで、世界は瞬時に変わる!

  あのレイ・チャールズを支えた「たった一つのレバレッジ」 42
  「人生の効率を上げる」とは 52
4〝リアルに〃ゴールを映像化する

  頭のスケールを、一瞬で大きくする法 56
  「ヒーロー・インタビューを受けている自分」を想像する 60
5 「一つ結果が出るまで」続けてみる

  「いっぱいいっぱい」と無縁に生きる 66
  人生のムダをなくす「3つのステップ」 68
6〝上空″から物事を眺めてみる大効果

 例題「携帯電話はどこまで小さくできるか」 74
  目にするすべてを、チャンスに変える法 80
7気持ちは必ず「言葉」にする

 「見知らぬ人」が「味方」に変わる簡単な方法 89
  人間関係における最高のコール 91

8一日3分のエ夫で、脳は変わる!
 「人類を火星に送り込む大義名分」を考える 104
 大いに空想したあと、一瞬で現実に戻れ 107
9「人を動かす」最大のレバレッジとは
 〝歴史上最も短いセミナー〟の教え 112
 「すごい実績をあげる人」に何が共通しているか 121
10一度「好き」「嫌い」の判断をやめてみる
 自分に「プラスのこと」を見つける方法 124
 メモ、メモ、メモ 130

11「コミットメント」は成功パワーの源!
 「そのように定め、そのように行なう」 137
 自分に何を「投資」すればいいか 140

12常に〝プランB″をつくっておけ!
 会議より会話! 144
 これだけは必ず「明文化」せよ 146

13その「知恵」、他の使い方知ってる?
たったこれだけで「一生伸びる人」になる 152
若きアルキメデスの学び方 153

14 「他人を幸せにする」----- それがあなたに価値を生む
 すべては「仕組み」で動く 161
 うまく回り出した歯車を止めないために 166
15「自分にないもの」を見つけるには
「パパ、どうして頭の悪い人と一緒に仕事してるの?」 172
「途方もないこと」を可能にする仕掛け 177
16〝100ドル″を最高のレバレッジにする!
「本当に必要なもの」を見抜く選択眼 183
自分の財布から「使途不明金」をなくす 185

17 ときには、「調子に乗りすぎてみる」
 「前例のないこと」からやってみる 188
 「果敢な失敗」の計り知れない価値 190

18 すべては、この「一つの目的」のために
 いつでも「エレベーター・スピーチ」の準備を 198
 レバレッジ一つで、人生は自由自在 203

自分の人生に「レバレッジ」をかけなさい!





プロフィール

heyjudo09

Author:heyjudo09
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード