2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

なぜ、予想は裏切られたのか

predict2
なぜ、予想は裏切られたのか

数々のヒット商品のマーケティングは、どのようにして
できたのかを説明している。

ヒット商品は、市場調査をして一番人気のあるものをつくれば
よいわけではない。現代は、個人の趣向が多様化している。

ヒット商品の多くは、商品開発者の強い思いが、社内の反対意見を
説き伏せて、市場にだすことで、成功につながっている。
新しい市場をつくることで、競争のないブルーオーシャンが
生まれる。

消費者も何が欲しいかは、わからない。
商品を見たときに、潜在意識で欲しているものだと
ヒットする商品になるという。
本の世界では、ベストセラーの法則として
「普段は、それを手に取らない人にも売る。」
というのがある。

つまりニッチで常識にとらわれない商品をだすことで
消費者の潜在意識と合致したときにヒット商品は生まれると言える。


なぜ、予想は裏切られたのか
「こだわり消費」のマーケテイング

夏目 幸明 著
PHP研究所
2007/8/8第1版第1刷発行
181ページ
¥1200E

なぜ、予想は裏切られたのか 目次
はじめに

第1章 「国民的」商品の解体
今、世の中には数多くの選択肢が満ちあふれ、
ユーザーは「誰かのために作られたもの」では
満足しない。
                              1
[コラム1]「選択肢が多い社会」の意味 21
第2章ニッチが新分野になる瞬間
新しい力テゴリーを作れは、
貴社の商品は必ずシェアNO.1になる! 35
[コラム2]「暴君ハバネロ」に見る「ネーミングのチカラ」 50
第2章 時代の流れをつかむ
世間の「現在進行形」を見抜く!
普段はそれを手に取らない人にも売る!
これがベストセラーの法則だ。 53
[コラム3]時代を捉えた「広島力ープ」の躍進

[コラム4]「ルックきれいのミスト」開発者が「徹底」の意義

第3章 消費者の感性が
変化する瞬間をつかむ
進化がある-走の水準にまで行き書くと、
はかのものを欲しがる人が増える。
モして先の流行は陳腐化していくのだ。73
[コラム5]「たまごっち」、2回にわたる社会現象化を生んだ開発者の思想 88
第5章 「ジョーシキ」の壁
逆ではないか?
値段にせよ、商品のコンセプトにせよ、
業界の前提、業界の常識を破ったところに
新しい市場があるのではないか?

[コラム6]「常識」の壁を破った商品いろいろ 112
[コラム7]温める冷蔵庫、という逆転の発想。「愛情ホット庫」の話 115
[コラム7]「常識外れ」の戦略は営業にも使える 120

第5章 「こだわり消費」の時代
今、消費者の「商品発見力」はー気に高まっている。
その人のためだけに作られた
ニッチな商品が次々と発掘され、
それは感動とともに伝わっていくのだ。 
[コラム7] ユーザーの発信力を生かした、クチコミの広告戦略 150
第7章 そして、一人の消費者に返れ
全人格を、100%の勢いで豆腐にぷつけた、
それがこの豆腐が売れた最大要因だ。
ようするに、子供の頃から世界の平和を
考え続けてきたなら、世辞の平和に役立つ  3
豆腐を作ってもいいじゃないか-----。  153
おわりに 174
プロフィール

heyjudo09

Author:heyjudo09
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード