2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「日本一の村」を超優良会社に変えた男

japanno1

「日本一の村」を超優良会社に変えた男

岩手県の滝沢村の柳村純一村長は、村役場を一般企業と同じにした。
ISO9001,14001を取得し、さらに役所で初めて日本経営品質賞を受賞した。
お役所仕事の意識を変え、自治体も破綻するのだという意識を持たせ
経営の概念を職員に植え付けた。
この本は、滝沢村がいかにして変わったのかを記述している。

「日本一の村」を超優良会社に変えた男
溝上 憲文 著
講談社 刊
2007/8/20 第1刷
214ページ
¥1500E

「日本一の村」を超優良会社に変えた男 目次

はじめに  自治体〝格差″時代がやってきた
第一章 おらほの「役場」を「会社」に変える
   村長就任の最初の挨拶は「弊社の皆さま!」 20
   勉強せず、働かず、膨大なムダを発生させる役場 23
   〝ベルリンの壁″より厚い役場のセクショナリズム 26
   しのび寄る財政危機に備えるには「意識改革」しかない! 30
   労働運動と『資本論』から学んだ組織戦術 34

第二章 職員三〇〇人のお役所意識を壊す
まず最初の改革ツールは「情報公開」 42
全職員へのパソコン導入で〝壁″が崩れ始めた 44
滝沢村式「文書管理システム」が自治大臣賞を受賞 49
民間企業も難しい 「ISO取得」 で一体感を初体験 52
アサヒビール、日本IBMも受賞した「日本経営品質賞」 57
役場全体の観点に立つ 「一職場一改善運動」 61
第三章 フル稼働できるフラット型組織をつくる
  住民とともに、役場もみんなで血を流そう 66
  村長プラス七~八人の部長による「経営会議」68
  一〇〇人近い 「係長」を一気に廃止 72
  地方公務員法に抵触する〝降格″人事 77
  自然発生した早朝〝役員″ミーティング 79
  年功序列と決別する「課長投票制度」を実現 85
第四章 秘 人材活用策で「社員」をやる気にさせる
  「折り鶴」と「鉛筆削り」の採用試験 92
  人材を育てる「リーダーシップ研修」と「キャリアプラン研修」 99
  民間から「助役」に抜擢した女性研究者 102
  「目標の連鎖」が「評価の連鎖」につながる 105
  戦闘部隊さえつくれば、他も引っ張られていく 109

第五章 財政危機を住民とともに乗り切る
  地方分権時代にしのび寄る自治体破綻の恐怖 114
  「敬老会」などへの補助金をゼロベースで見直す 117
  柳村流に予算を絞る「がっくら漬け大方針」 121
  住民自ら「予算編成」にタッチする試み 127
  職員に覚悟を迫る五パーセント〝人件費カット〟 131
  そして、財政改革が実を結び始めた 134
第六章 行政経営理念を職員とともにつくる
  おらほの村の「ニューパブリック・マネジメント」 140
  全職員の三割が「行政経営モデル」策定に参加 145
  部分最適より全体最適を追求する「幸せ地域社会」 150
  自治体経営でもトップの〝優良会社″をめざす 152

第七章 住民と職員の〝協働″をゼロから生み出す

  既存の自治会を刺激する「まちづくり委員会」 158
  行政に頼らず、地域の命を守る自主防災組織 162
  悲願の道路建設を、住民の手だけで達成! 165
  成果を上げた、下校小学生を守る防犯パトロール 167
  住民の目線に立った、職員たちの「公私融合」 169
 他に例を見ない、滝沢村オリジナルの一〇ヵ年計画 174
第八章 「日本一の優良自治体」は進化する                     
  全国自治体の範たる〝滝沢モデル〟 182
  課長自ら「この課はもう、課長はいらない」 185
  いかに住民に自立してもらうかというプロセス 190
  村が政府からMBO(マネジメントバイアウト) 194
        
第九章 自治体の未来を訴え続ける

  なぜ、勝ち目のない県知事選に挑んだのか 198
  「市長は事務員にして、市民は株主なり」 202
  四年後、地方議会改革の波が押し寄せる 207

あとがき 経営的視点を持たない限り〝破産〟しかない 210




プロフィール

heyjudo09

Author:heyjudo09
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード